明けましておめでとうございます。令和3年が始まりましたが、コロナ禍の影響は予断を許さない状況が続いています。見通しが立つまで修練を休院する判断をしました。修練再開の時期については今後の感染状況を踏まえ、改めてお知らせいたします。1月の稽古日・行事予定日を追加しました。
詳細は広島基町道院の紹介ページよりご確認をお願いいたします。
見学や体験、または転籍をご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡ください。お待ちしております。
2021年1月6日
新型コロナウィルスの蔓延は私たち人類に様々な試練を与えています。
困難な時こそ人はどう生きるか―。
人は生きて行くうえで大なり小なり様々な岐路に立たされます。その時にどう考え、どう行動できるか。
その判断の一つひとつが人生を築いていくものだと思います。
このたび、道院有志で人生の糧となる偉人の言葉を集めた「広島基町道院素読集第一巻」を作成しました。
現在少年部では読本学科に加え、修練で汗を流した後に素読をやっています。
素読集にある吉田松陰、山田方谷、西郷南洲、佐藤一斎の珠玉の言葉14編は子供たちの胸に必ずや刻まれることでしょう。
※現在は新型コロナウイルス感染拡大の現状に鑑み、修練をお休みしています。詳細については修練日程をご確認ください。
2020年12月21日
広島基町道院は、先日から広島県立総合体育館での修練を再開しました。
しかし、まだ完全に新型コロナウイルスの感染リスクが排除されたわけではありません。
今まで通りの修練形態ではなく、広く間隔を取り「密」を避けた修練プログラムを指導者で考え工夫しながら行なっています。
それに伴い、新型コロナウイルス感染防止の観点から、しばらくの間中止しておりました見学と体験も再開しました。
詳しくはメールフォーム、もしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
2020年6月9日
修練を再開するにあたって、当道院では少林寺拳法グループおよび自治体の策定するガイドラインに則り感染防止に努めながら修練を行っております。尚、修練場所は当面の間、広島県立総合体育館の武道場のみ行っております。
2020年5月18日
基町道院のプロモーションビデオを更新しました!
興味のある方は下記をクリックしてご覧ください。
2018年7月7日